12月に入って、来年のスケジュールがぼちぼちと入り始め
合間をみてスケジュールのリフィールを作りました。
コトの始まりは去年の12月、スケジュール帳を求め、文具店へ行ったときのこと。
ここ数年愛用のナローサイズの手帳(スリム手帳とか能率手帳などという)の
リフィールを求めて行ったのですが、この規格のサイズは既製品が少なく、地方ではあまり
見る機会がないほど。広島で最も大きい某書店に行き、希望に近いものを購入するも
なにか違和感が・・・。
リフィールを探して比較していて気づいたことですが、
月間スケジュールのリフィールは「月曜始まり」が多いのです。
カレンダーは「日曜始まり」なのに。で、購入したのは「月曜始まり」だったのです。
意識せずに購入したものの、その使い辛さは無意識に発生し、
「日曜のつもりで予定入れたら、月曜だった」など、いつものカレンダーと
並びを同じに記入してしまうため、うっかり違う曜日に記入してしまうという
イレギュラー(対応能力が低いともいう)が起こってしいました。
改めてリフィールを探すも、汎用性の低い規格+日曜始まりという
要求は、世の中のニーズからかけ離れた選択肢だったのか、見つかりませんでした。
「ないものは、作るしかない。」
ということで、作りました。今年の1月に。
1年使ってみて、申し分ない使い心地。
時間管理ということに特化した手帳として位置付けたのでナローサイズで十分。
A4やバイブル、ミニ6穴などいろいろ試しましたが、これですね。
長財布と同じサイズというのもヒジョーに都合がよく、このサイズのポケットを
もつ愛用のバックにもベストマッチ!
ということで、ナローサイズ好きの希少な方々のために、提供しちゃいます。
無料でダウンロードしてお使いください。
*でも、カットと穴あけは自分でやってください。
A4にプリントして、見開き一ヶ月とメモ帳1ページ付き、12ヶ月分です。
ちなみにオリジナル仕様で、日曜・祝日はイメージカラーのグリーンとしました。
コメントをお書きください